2019年1月開始アニメの感想
こちらのサイトでは2019年1月開始アニメの感想をアンケートサイトより頂きおすすめの作品をまとめています。自薦他薦は問いません。あくまで自分がいなと思った作品なのでアンチ系の話はないのであしからず。
不機嫌なモノノケ庵 續
キャラクターの魅力
前作の不機嫌なモノノケ庵の続きものであり、そのキャラクターは今回も魅力的。声優たちのキャラクターの性格を引き出す演技も見どころとなっている。
荒野のコトブキ飛行隊
知らない作品ですが、好きな声優が出ているので見ました。
飛行機での戦闘シーンの迫力がすごいです。戦闘機好きにはたまらないはずです。CGでアニメと、弾丸の発砲音などまでリアルで手に汗握ります。
そして、飛行機を操るヒロイン達が皆可愛いのもポイントです。
約束のネバーランド
ジャンプ連載中から追っていて、興味があったため
原作の絵柄を再現しながら、深夜帯に放映することによってあの厳しい展開もそのまま行おうとしている点が素晴らしい。一見の価値あり。
盾の勇者の成り上がり
たまたまテレビをつけてのことです。
異世界ものですが、主人公にずっと都合の良い展開ではありません。そこが他のご都合主義異世界ものとは違います。
不利に追い込まれたところから這い上がるサクセスストーリーなので、見るものを共感させます。主人公を応援したくなる作品でした。
えんどろ?!
キャラのかわいさ、絵の魅力
水彩みたいな色使いなのに、繊細どころかほっこりとして笑えるドタバタ劇です!主人公の女の子たちが魅力的で、観ている人たちを飽きさせないキャラクターとなっているのも印象深いです。
サークレット・プリンセス
ネットで見て絵が可愛かったの。
仮想空間を利用した架空の競技サークレットバウトで美少女達が戦います。
美少女達が戦闘するというところがポイントです。美しいだけではない、乙女の熱き戦いに興奮します。
五等分の花嫁
好きな声優が出ているので見ました。
メインヒロインは五つ子。
いずれも容姿端麗、だけど勉強が出来ない。可愛い設定です。
5人5様に魅力的なヒロインを楽しめるのがポイントです。いずれも有名声優が演じているのも大きなポイントです。
>>口臭サプリ飲み方
今日もツノがある
シンプルな絵柄のよさ、絵本のような世界から。
わずか1分の短いアニメと思うなかれ!シンプルに描写された動物たちのかわいらしさを最大限に引き出した描き方は、このアニメでしかできないという魅力に満ちています。
デート・ア・ライブIII
作品シリーズのファンだから
今回はまるでミステリーのような展開が続いて面白いです。
主人公の友人に一人だけ、なりすましの偽物がいて、それを暴く展開に緊張感を覚えました。
相変わらずヒロインが可愛くてそこは全てのシリーズでのポイントです
グリムノーツ The Animation
WEBサイトに掲載されていた、声優さんの出演情報を閲覧して見始めました。
実際の童話を自己アレンジした作品で、第一話では種田梨沙が演じる赤ずきんの話になり、最初は優しかった赤ずきんが途中から狂乱しだすシーンで思わず食い入るように見ていました。
またこの作品では運命の書の影響で代々赤ずきんを送り出す話に変化しており、序盤で70年前の赤ずきんが狼に飲み込まれた感想を暗くて狭くて怖かったと述べているシーンを笑いながら見ていました。
そして第6話では悠木碧が演じる白雪姫の話が、毒リンゴの影響で眠らされた所からスタートし、この話では半ば無理矢理キスされて眠りをさましています。
特に逢坂良太演じるエクスと白雪姫のキスシーンを見た後の仲間からの罵り具合が丁度良く、悠木碧の天真爛漫な声が白雪姫のお転婆具合をさらに加速させているので、絵本の白雪姫よりも楽しく観る事ができます。